経営理念
- 我々の喜びは、お客様の喜びから生み出される。
- 我々の満足は、お客様の満足から生み出される。
- 我々は、全ての栄光は犠牲の上に在る事を理解し、苦楽を共にする。
- 我々は、評論家でも傍観者でもなく絶えず評価される立場でいる。
- 我々は、人生が勝者には楽しく敗者には厳しいものであることを知っている。
- 我々は、現状を全て肯定した上で、そこに必ず活路を見出す。
経営ビジョン
「お客様の笑顔」を生み出す事を「仕事の糧」とし、より多くのお客様の期待に応えられるよう各自が責任感を持って技術力・経済性・迅速性で、お客様をサポートする。
経営方針
基本方針
- 1.「経営ビジョン」実現化に向けて、いつも「経営理念」を念頭に置き、以下の方針を実践する。
- 2.毎月1回マネジメントレビューを開催し、また、毎年1回の内部監査の実施などにより、継続的に業務を改善していく。
- 3.業務に関連する顧客(利害関係者)要求事項や法的規制を明確にし、評価し、順守する。
- 4.毎年4月に、以下の行動方針に基づいて「目的」「目標」を設定し、この実現のための取り組みを行う。
また、「目的」「目標」は毎月のマネジメントレビューで進捗状況を評価し、妥当性を判断する。
行動方針
- 1.我々は一作業者を目指すので無く「リーダー」としての素養を高め、立派な社会人になる。
- 2.「リーダー心得十訓」を行動規範とし、仕事を通じ社会に貢献して行く。
- 3.他社を圧倒する高い技術力を身に付け、高い技術力をベースに経済性の高い製品を供給する。
- 4.厳しい納期・突発工事にも万全の対応を行う努力をする。
- 5.一人一人が経営者として、自分の仕事に責任とプライドを持つ。
- 6.各工番の受注金額・実行予算・購入資材・施工コストをPC上で確認し効率の良い仕事をする。
- 7.原価管理システムを構築し、利益確保について社員共通認識を持つ。
- 8.(無駄を無くす)省エネルギー・省資源・大気汚染防止の推進を図り、汚染の予防に努める。
- 9.安全管理を推進し、交通事故・労働災害の低減を図る。
また、朝礼時に安全十訓を輪読し、安全意識に対する啓蒙に努める。
平成29年度 目的
- ①日常業務を高レベルで平準化し、教育し、顧客要求事項を順守する組織を創る。
是正・予防を徹底し各人の技術・管理における最低限レベルの画一を図る。 - ②技術レベルの向上により、省エネルギー・省資源と施工コストの削減を図る。
- ③安全推進の為・各現場においてはKY活動・ツールボックスミーティングを行い、本社・製作・購買においては安全パトロールチームを設ける。
- ④お客様を始め、社会的要望である“グリーン調達”、“ROHS指令”を順守する。
- ⑤排ガスによる大気汚染防止の為、アイドリングストップを社内で実施する。また社外に通知し、実施協力を要請する。
平成29年度 目標
- ①「営業技術部」「技術部」「経理部」「購買課」の全ての業務が一連になる記録・データ管理をペーパーレスにて創り、ルールを構築する。・・・【対象:全部門】
- ②顧客満足の成果である月間売上目標〔月額3,000万・年商3.6億円〕を達成する。・・・【対象:営業技術部】
- ③不適合・クレーム発生を低減させるため、毎月予防処置のための取組みを定期的に実施する。・・・【対象:全部門】
- ④社会的な省エネルギーを実現するため、LED等省エネ機器・及び工事月間売上目標・・・【対象:営業部】
〔月額200万・年商2,400万円〕を達成普及する。 - ⑤安全パトロール実施を毎月実施し労災事故0達成を目標とする。・・・【対象:技術部】
- ⑥ROHS指令を順守する管理手順書を作成し、維持運営していく。・・・【対象:全部門】
売上(単位 千円)
- 平成 3年度 25,930
- 平成 4年度 28,391
- 平成 5年度 59,907
- 平成 6年度 80,875
- 平成 7年度 90,717
- 平成 8年度 101,600
- 平成 9年度 115,263
- 平成10年度 127,117
- 平成11年度 72,984
- 平成12年度 181,000
- 平成13年度 251,000
- 平成14年度 278,000
- 平成15年度 280,000
- 平成16年度 332,620
- 平成17年度 378,552
- 平成18年度 384,450
- 平成19年度 458,152
- 平成20年度 537,595
- 平成21年度 192,010
- 平成22年度 331,919
- 平成23年度 337,857
- 平成24年度 290,176
- 平成25年度 359,058
- 平成26年度 219,344
- 平成27年度 203,931
- 平成28年度 365,207
- 平成29年度 333,000
